コメント時には「パスワード」を入力する事をオススメします。でないと、書き損じしても修正できませんよww
各写真はクリックで拡大します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分、日本で初めてZZR250にFCRキャブ組んだyasoozzrが
沈黙を破り口を開きます・・・
沈黙を破り口を開きます・・・
ココで正直に・・・
本当の理由は
スロージェットのあなっぽこナメちゃったからw
しかもチェックバルブも怪しく、常にガスクサイ・・・
まーノーマルにほとほと愛想尽きてたワケで。金銭的にもギリギリで踏み切るには勇気いりましたよ。
だって付かなかったらオオゴトですよ・・・
メッチャ調べまくりましたね。バイク屋に行っちゃぁパーツリスト読み漁り。
イザ取り付けでも問題発生ばっかりで苦労しまくりでした。ちなみにノンセッティング時の最高速度
60km/h・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
この時ばかりは後悔しまくりですよ。いつ止まるや分からん状態でバイク屋行ったっけか。
バイク屋さんの好意により、ジェット使い放題の特典の元、週末になっちゃぁひたすらタンク脱着。
おかげさまでタンク外しがラクショープ~になりましたが。
しかもノーマルキャブ、あっさり修理できる事に後々気付く。
コレがまた、セッティングもメンドクサイしカネが掛かる。
そんなね、スモールボディー用のジェットなんかバイク屋さんにもないって。
買っちゃ使えん・・・コレクション逝き・・・みたいな。
しかも、その日の昼に(気温高いときに)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
になっても、夕方ひんやりしてくると
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ですよ。・・・泣けます。
当然、四季でセッティング違うのは言うまでも無く、湿度にも非常に影響を受ける・・・
しかも調子良いと思っていても23psしか出ていなかったりとか。
(ダイノマシン1回¥3,000)
未だ、ベストセッティング出ず・・・
イジれる所多過ぎ・・・
すぐドツボにハマる
コレが本音です。その日、走る前にやるのが一番ベストに近い状態?
ハマっちゃぁバイク屋さんに泣きつく⇒的外れな事をやっていて笑われる
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ ( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ
最近も行ったっけか・・・( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャでしたが。
1人の感覚はアバウトです、23psです。
しかもスロットルの開け方もクセがある!
加速ポンプがピューしちゃうモンだから、ガバ開け厳禁だし。
停車時にスロットル触られると
とたんに不動車になります
「FCR組んだんだって?スロットル重いでしょ~?」
グイグイ・・・なんてヤラれた日にゃブチのめしたくなります(#゜Д゜)
繊細なスロットルワークは身に付きましたが。
おかげさまで大型バイクも意外と扱いやすく感じます!?
そんな神経質なセッティングなのに、なぜオフ会とか普通に参加しているのか?
ヤマを張って前日セッティングしてるからです(#゜Д゜)
前日は天気予報とにらめっこです。夕方に予報が変わっていると軽くキレれます。
ちなみに前回オフ会はハズレ気味でした。・・・思ったより気温が上がらなかった・・・
ま、真後ろを走ってた方は気付いたかもしれませんね・・・
パーシャルで失火の嵐でしたので・・・
ま、正直な話、ノーマルに戻そうとかも考えていますね・・・
そう、バリオスホイール卒業に続きFCRも卒業しようかと。
ノーマルこそ最強・・・とはよく言ったもんだ。
バイク屋さんの話によると、セッティング中の混合気が毎回安定しない状態はエンジンにも悪いとか。
前回、開けてビックリだったし・・・希薄燃焼跡の上にカーボン蓄積・・・とか。
ノーマルのフワ~加速の方が楽しいのに気付いた今日この頃・・・
そんなこんなである程度の機材(走行中でも計測可能な酸素濃度計orダイノマシン等)をお持ちの方は是非チャレンジしてみては?(* ´艸`) ムププ
意外と感動も無く、自己満足の世界間違いなし・・・
このゼニを足回りに使っときゃよかった。。。
ンなワケで、ベストセッティング出たら情報公開しようと思っていましたが、今後も公開する事はないと思います。冷たいようですが、それによって「エンジン壊れた~」とか言われてもヤですしね。
実際、壊れる事もあるようなので・・・(バイク店談)
PR
この記事にコメントする
» 無題
やっぱりキャブレターって難しいんですね(--;
ていうか、てっきりZZR250の専用品を付けてたんだと思ってました。
そんな苦労があったとは・・・
てか、前例がないのに良く取り付け出来ましたね。
さすがyasoo!さん・・・
ていうか、てっきりZZR250の専用品を付けてたんだと思ってました。
そんな苦労があったとは・・・
てか、前例がないのに良く取り付け出来ましたね。
さすがyasoo!さん・・・
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
使用機材各種
バイク Kawasaki ZZR250
エンジンマル秘チューン済み
FCR搭載 オリジナルEX
ギター STEINBERGER on DIMAZIO TONEZONE SeymourDuncan Little'59
使用エフェクター
ROCKMAN DISTORTION
BEHRINGER V-AMP PRO
NoahSARK "YELLOW"
KORG AX3000G
最新コメント
[03/16 yasoozzr]
[03/16 元同僚緑のシェルパ]
[03/16 yasoozzr]
[03/16 元同僚緑のシェルパ]
[02/12 Tomitomi]
プロフィール
HN:
yasoozzr
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/07/03
職業:
サラリーだ、コノヤロウ!
趣味:
バイク、ギター
自己紹介:
ブログ内検索
正ちゃんマーク